YouTube Channel:Google Cloud Labs

Google Cloud 認定資格 の学習方法について

記事名が「Google Cloud 認定資格 学習方法」と記載しておりますが、受験する資格によって出題範囲と深さが異ことなるため、すべてを網羅する学習方法はありません。
ですが、「Google Cloud プロダクトとサービスを把握しなければならない」というのは共通項目ですので、それぞれのプロダクトやサービスの概要・特徴を覚えることで異なるGoogle Cloud 認定資格で役に立ちます。「GCPのプロダクト/サービス」を知っていれば回答への手がかりになるはずです。

実際に「GCP プロダクト/サービスについて説明せよ」という問題は、2019年2月に受験したProfessional Cloud Architect とProfessional Data Engineer からは出題されていませんでした。

※2018年11月9日 改定前のProfessional Cloud Architect には、GCP プロダクト/サービスについての説明が出題されていた。

どちらからというと、「このGCPプロダクトを使ってどうする?」「どのベストプラクティスを提案するか?」というのが多かったです。

話がズレましたが、
どうやって、GCPのプロダクトとサービスを把握するのか と言うのはご紹介できればと思います。


おすすめの学習サイト

『 1 行でわかる Google Cloud Platform』公開

1行でわかる Google Cloud Platform
https://cloudplatform-jp.googleblog.com/2018/05/Google-Cloud-Platform-PaperPrint.html

Google Cloud Platform Japan Blog 公式 に公開されている 1行でそれぞれのGCP製品を説明した用語集です。
1行でGCP プロダクトの概要を説明しているため、どのようなプロダクトなのかイメージが付きやすく 初めてGCP を始める学習する方には、まずはここからとおすすめしたい資料です。

ただ、2018年5月30日 時点に作成されたため、最新のGCP プロダクト/サービスは載っていないので注意してください。

Slack のGCP Quiz bot

Slack のGCP Quiz bot
https://vanduc1102.github.io/the-quiz-world/gcp-slack-bot/

Duc Nguyen 氏がSlackで開発・提供しているチャット ボットです。
名前の通りに GCP プロダクト/サービスについて英語で出題され、4択で解答する形式になっています。
回答後には、正解が表示されるとともに、説明文が記載されているため、理解度が高められます。出題してくる内容がディープな問題のため、資格保持者でも悩む内容になっています。

始めるにはStackにアプリケーションを導入しメッセージ欄に「@GCP Quiz Bot_quiz_bot quiz me」と送信するとクイズが始まります。

こちらはGoogle Cloud 公式ではなく、個人有志によって作成されているので回答への信用性が低いく、いくつかの問題の回答を調べてましたが合っていると思いますが、保証はないです…
また、最終更新日が記載されていないのでいつの出題情報なのかは不明です。

多分、この記事を書いた2019年6月21日 時点では、日本語/英語でググっても紹介しているコンテンツは見れないため、これがはじめての紹介になってるかもしれません…

Cloud OnAir (日本版)

Cloud OnAir ホーム画面
https://inthecloud.withgoogle.com/jp-onair-19/register.html

多くの方が知っている「皆様 こんばんは、Cloud OnAirの時間になりました。」で始まる公式のGoogle Cloud 放送番組で、Google 製品やGCP やG Suite などについての解説や活用法を紹介している番組です。
「公式が発信している番組」「Google Cloud エンジニアが登壇」「テーマに対して理解しやすいトピック」「資料ともに解説スピーチ」のため、ここから得られる内容は他の日本語コンテンツより価値が高い情報があります。
内容がビギナーからライト層向けの内容となっているので、深い知識を得るには不向きです。
ただ、チラホラと活用秘話、サイド知識や公開されていない情報が出てきたりするので、見ないのももったいないです。

不便なのが基本的にはYouTube 公開限定 動画になっているため、YouTube上で検索しても見れない。そのため、スマートTVなどで見る場合は、デバイスからキャストするしかないのが残念…

※冒頭の挨拶で「GCP 製品」「GCP」「G Suite」と分けて紹介しているのはそれぞれ独立したGoogle プロダクトからなんですね。
GCP 製品は、ChromeBookやGoogle Pixel。GCPは、Google Compute Engineや Google Cloud Storage など。

Cloud OnAir (英語版)

Google Cloud のWelcome to Cloud OnAir
https://cloudonair.withgoogle.com/events/americas

YouTubeのGoogle Cloud Labs とは異なるコンテンツです。
タイトルを見ると日本版 Cloud OnAireより深い内容になっているようですが、Google アカウントのみではサインインできないため見たことがない。
その専門のGoogle Cloudのエキスパートによる45分の動画なので、内容はハイレベルだろうと思われるがGoogle Cloud エキスパートが行うため、説明の上手い下手は大きく出るため、ご注意。

Google Cloud Labs

YouTube Channel:Google Cloud Labs
https://www.youtube.com/playlist?list=PLIivdWyY5sqKvGAYUW4ETqW76opxdJxnt

「公式が発信している番組」「Google Cloud エンジニアが登壇」のため、信用度が高いコンテンツ。
英語版 Cloud OnAirは、ベストプラクティスや活用法にとっているが、こちらのGoogle Cloud LabsはGCP プロダクト/サービスへの解説や説明になっている。
以前は「概要を口頭説明」「ドキュメントで詳しく解説」「実際にその実画面を見せる」という三構成になっていたが、最近は「口頭で概要と重要なポイントを説明」「実際にその実画面を見せる」という二構成担っている。
日本版と比べると全体のストーリー感はないが、不要な話の割き、テーマにフォーカスした「GCP プロダクトの説明とデモ画面」となっているので3〜5分ほどの動画になっているので、視聴しやすい。
「1 FOCUS is 1 Topic」とアメリカらしい思考が感じ、本来膨大な説明が必要なプロダクトを3〜5分ほどで取りまとめているのは、恐ろしいほどの編集力としか言えない…

※YouTuberのHIKAKINが「7分の動画を編集するのに6時間」が言っているのだから、恐ろしや…

このサイトの運営者です。 Google テクノロジーが好きで布教活動を勝手にしています。