Dark Mode Light Mode
[Google Cloud] 生成 AI 相談会 [Google Cloud] 生成 AI 相談会

【東京都:6月28日】生成 AI 相談会

イベント概要

[Google Cloud] 生成 AI 相談会

2024 年、生成 AI は試すから、使うへと移行しています。Google Cloud では全世界の様々なお客様からのヒアリングを経て、6 つのテーマにおける生成 AI 活用を軸とした提案を、生成 AI エコシステム参加パートナーと進めています。

各回では、その領域の知見をもったパートナー企業と参加者の企業の皆様が直にお話ししていただく機会を Google Cloud の東京オフィスにて設けさせていただきます。
是非この機会を利用して、皆様の課題解決にお役立てください。

6 つのテーマ

「顧客サービスのモダナイゼーション」
「マーケティング向け生成 AI」
「ウェブサイトのモダナイゼーション」
「デジタルコマース向け生成 AI」
「未来のバックオフィス」
「事業戦略から生成AI利活用」

申し込み/参加費

無料 (事前登録制)、先着 30 名様 (1社 2名様まで)

対象

生成 AI による組織内のビジネスプロセス改革を検討している方
(例:データ分析、情報検索、各種オペレーションの効率化等)

開催日時

2024年 5月 30日 (木) 10:00 〜 12:00 pm (JST)

開催場所

Google 六本木オフィス
東京都 港区 六本木 6-10−1

アジェンダ/タイムスケジュール

6月28日:第 1 回開催 – 未来のバックオフィス –

時間セッションパートナー企業
15:00 〜 17:00 pm第 1 回 – アジェンダ
Google による生成 AI 利活用事例紹介
パートナー様ソリューション紹介
パートナー様との相談会
株式会社エニシアス
クラウドエース株式会社
株式会社電算システム
日本情報通信株式会社

7月12日:第 1 回開催 – 未来のバックオフィス –

時間セッションパートナー企業
15:00 〜 17:00 pm第 2 回 – アジェンダ
Google による生成 AI 利活用事例紹介
パートナー様ソリューション紹介
パートナー様との相談会
NHN テコラス株式会社
株式会社G-gen
ソフトバンク株式会社
Previous Post
[Google Cloud] Looker Studio ハンズオン セミナー 広告データ分析編

【東京都/オンライン:6月26日】Google Cloud BI 製品 ロードマップ セッション 〜 Looker Vision, Strategy, and Roadmap for 2024 〜

Next Post
[Google for Education] はじめよう! FigJam を使って広がる・深まる新たな学び 〜有識者と考える教育 DX セミナー〜

【オンライン:6月29日】はじめよう! FigJam を使って広がる・深まる新たな学び 〜有識者と考える教育 DX セミナー〜