Dark Mode Light Mode
[Google Maps Platform] 位置情報活用の最前線:Google Maps Platform 2025年を総括する [Google Maps Platform] 位置情報活用の最前線:Google Maps Platform 2025年を総括する

【東京都:12月17日】位置情報活用の最前線:Google Maps Platform 2025年を総括する

Google Maps Platform のスペシャリストが、主要アップデートを総括し、最新機能が貴社のビジネスにどう貢献するか、具体的なノウハウを解説します。

イベント概要

[Google Maps Platform] 位置情報活用の最前線:Google Maps Platform 2025年を総括する

2025 年、Google Maps Platform は誕生 20 周年という節目を迎えました。私たちは、お客様の「一歩先のビジネス実現」を支援するため、皆様からのご要望をもとに、常にサービスの改善と進化を続けています。

本イベントでは、Google Maps Platform のスペシャリストが、この 1 年間で提供された主要アップデートを総括し、最新機能が貴社のビジネスにどう貢献するか、具体的なノウハウを解説します。
– 新しい地理空間分析機能
– 環境・気候データの提供
– マップやルートの柔軟なカスタマイズ など

位置情報データを通じて、ビジネスモデルの変革、新規事業の創出、または既存業務の抜本的な効率化を図りたいリーダーの皆様、ぜひご参加ください。課題解決のヒントや、今後の戦略をスペシャリストと直接議論する絶好の機会です。

なお、セッション終了後、懇親会を開催します。Google 社員や他の参加者と交流を深めていただければ幸いです。

申し込み/参加費

無料 (事前登録制)、定員 ??? 名

※ 参加を希望される方は、事前登録が必要です。
※ 定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
※ 競合他社ならびに報道関係者様のお申し込みはご遠慮いただいております。

開催日時

2025年 12月 17日 (水) 15:00 〜 18:30 pm (JST)

アジェンダ/タイムスケジュール

時間セッションスピーカー
15:00 〜 15:05 pmオープニンググーグル・クラウド・ジャパン合同会社 サミュエル ジョンブロン 氏
15:05 〜 15:25 pm2025 年の Google Maps Platform の進化を振り返る(前半)グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 勝谷 北斗 氏
15:25 〜 15:40 pm2025 年の Google Maps Platform の進化を振り返る(後半)Google Asia Pacific Lte.Ptd. 森谷 直哉 氏
15:40 〜 15:50 pmQ&A
15:50 〜 16:10 pmBigQuery MLとPlaces Insightsで解き明かす不動産価値の定量化Navagis Inc. 山田 渉 氏
16:10 〜 16:15 pmQ&A
16:15 〜 16:20 pmGoogle Maps Platform Award 紹介グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 勝谷 北斗 氏
16:20 〜 16:40 pm自治体のニーズから生まれたオファリング「Machishiru」と、CAエンジニアによるGoogle Maps Platform 技術推進の裏側クラウドエース株式会社 中村 万智子 氏、関 千絵美 氏
16:40 〜 17:00 pm「地図×データ」で意思決定を変革する。GOGA Store Locator 10周年と次なる挑戦株式会社ゴーガ 中原 弘貴 氏
17:00 〜 18:30 pm懇親会
Previous Post
[Google for Education] Google for Education オープンデー 2025 in 宮崎県都城市

【愛媛県:12月12日】Google for Education オープンデー 2025 in 宮崎県都城市

Next Post
Google Workspaceを15%オフで始められるプロモーションコードの案内バナー

Google Workspace プロモーションコード配布中!15%OFFで導入するなら今!