Google は、Site Reliability Engineering(SRE)に関する情報を専用ページで公開しており、教科書的な存在であるSRE 書籍「Site Reiability Engineering(英語版)」が無料公開されています。
2020年4月にSRE 書籍の第三弾「Building Secure and Reliable Systems」が公式ページで無料公開されました。
無料公開 SRE 書籍の概要

- ページ名:Google – Site Reliability Engineering
- ページURL:https://landing.google.com/sre/books/
- 無料公開期間:不明
無料公開先はAmazon Kindle ではなく、Google 公式「Site Reliability Engineering」で公開されています。
最新のSRE 本 第3弾は、PDF / EPUB / MOBI 形式で公開されています。
隠し書籍ではないのですが、SREのSLI(Service Level Indicator)・SLO(Service Level Objectives)に関する書籍もあります。
SREとは?
What is SRE?
What is SRE? から引用
SRE is what you get when you treat operations as if it’s a software problem. Our mission is to protect, provide for, and progress the software and systems behind all of Google’s public services — Google Search, Ads, Gmail, Android, YouTube, and App Engine, to name just a few — with an ever-watchful eye on their availability, latency, performance, and capacity.
(SRE は、ソフトウェアの問題であるかのようにオペレーションを扱うことで得られるものです。Google のミッションは、Google 検索 / 広告 / Gmail / Android / YouTube / App Engine など、Google のすべての公共サービスの背後にあるソフトウェアとシステムを保護、提供、改善することであり、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、キャパシティを常に監視しています。)
SRE はSite Reliability Engineeringの略語で、Google で培われたシステム管理とサービス運用の方法論で、GoogleのBen Treynor Sloss 氏が運用チームを設計する中で作られた運用チームです。
Google のSRE 書籍
無料公開されているSRE 手引書が3 冊に、SREのSLO・SLIの計測に関する書籍が1冊です。
Building Secure and Reliable Systems

- 書籍名:Building Secure and Reliable Systems: Best Practices for Designing, Implementing, and Maintaining Systems
- 直訳名:安全で信頼性の高いシステムの構築:システムの設計、実装、維持のためのベストプラクティス
- 公開ページ URL:
https://static.googleusercontent.com/media/sre.google/ja//static/pdf/building_secure_and_reliable_systems.pdf - 著名人:Heather Adkins 氏、Betsy Beyer 氏、Paul Blankinship 氏、Piotr Lewandowski 氏、Ana Oprea 氏
- 出版社:O’Reilly
- ページ数:400 ページ
- 発売日:2020年3月31日
- 言語:英語
- Kindle 価格:7,847 円
- Amazon URL:https://amzn.to/2VJWzRA
3月31日に発売されたばかりの最新のSRE 書籍です。そのため、日本語訳はAmazonでもありません。
過去のSRE 本はWeb 公開されていますが、こちらはPDF / EPUB / MOBI 形式でダウンロードが行われます。
恐らくですが、期間限定の無料公開かと思われます。
The Site Reliability Workbook

The Site Reliability Workbook は、具体的な例を通してSREの原則と実践方法について学ぶことができる第w2弾のSRE 書籍です。
- 書籍名:The Site Reliability Workbook: Practical Ways to Implement SRE
- 公開ページ URL:https://landing.google.com/sre/workbook/toc/
- 編集人:Betsy Beyer 氏、Niall Richard Murphy 氏、David K. Rensin 氏、Kent Kawahara 氏、Stephen Thorne 氏
- 出版社:O’Reilly
- ページ数:512 ページ
- 発売日:2018年8月4日
- 言語:英語
- Kindle 価格:4,376 円
- Amazon URL:https://amzn.to/2NThLQT
このWeb 上で無料掲載れているのは原本で英語になります。
Amazonで「サイトリライアビリティワークブック ―SREの実践方法(日本語)」、単行本 5,060円が出版されています。
Site Reliability Engineering

Site Reliability Engineering は、Google で培われたシステム管理とサービス運用の方法論・ノウハウを学ぶことができる第1弾のSRE 書籍です。
- 書籍名:Site Reliability Engineering: How Google Runs Production Systems
- 公開ページ URL:https://landing.google.com/sre/sre-book/toc/index.html
- 著名人:Niall Richard Murphy 氏、Betsy Beyer 氏、Chris Jones 氏、 Jennifer Petoff 氏
- 出版社:O’Reilly
- ページ数:552 ページ
- 発売日:2016年4月16日
- 言語:英語
- Kindle 価格:3,494 円
- Amazon URL:https://amzn.to/2VMnSe6
このWeb 上で無料掲載れているのは原本で英語になります。
Amazon で日本語訳された「SRE サイトリライアビリティエンジニアリング ―Googleの信頼性を支えるエンジニアリングチーム」、単行本 5,280 円があります。
Web で公開されているのでGoogle 翻訳を使用して読んでみて、気に入れば正式に日本語翻訳された本をご購入されてみてはいかがでしょうか。
SLO Adoption and Usage in SRE

- 書籍名:SLO Adoption and Usage in SRE
- 日本語名:SLO の採用とSREでの利用
- 作者人:Julie McCoy 氏、Nicole Forsgren 氏
- 出版社:O’Reilly
- ページ数:104 ページ
- 価格:未発売
- 発売日:2020年4月1日
- 言語:英語
- Amazon 販売:未販売
こちらは「Read SRE Books」ページではなく、「SLO Adoption and Usage in SRE」ページに公開されています。
読まれた方のレビュー
- yoshidashingo:SREサイトリライアビリティエンジニアリングを読もう
- お元気そうで残念です:書籍 SRE サイトリライアビリティエンジニアリングの紹介
- Medium:約半年間 SRE本輪読会ランチをやって感じたことや得たこと
SRE に関する情報ページ
- Gigazine:Googleの徹底的なシステム障害への対応「SRE」の中身とは?
- Qiita:SREとは何か
- Dev Samurai:SREs vs DevOps – SREとDevOpsの違いとは
- the world as code:SRE になって3か月目に考える、 SRE とは何か、如何に実践すべきか
Leave a Reply
View Comments