「Google Cloud」「Google Cloud Platform」の違いをハッキリと分かっていなかったので、自分で整理するためにGoogle Cloud についてまとめてみました。
Google Cloud とは?
Google Cloud という名称は、2016年 9月 29日(アメリカ時間)に「Google Apps for Work(G Suite)」「Google Cloud Platform」「Google Maps」「Chromebook」「Android」 などのクラウド サービスを統合し、新ブランド「Google Cloud」として発表されました。

Google Cloud とは、Google が提供しているクラウド サービスを包含したブランド名で、コンピュータやハードディスク ドライブなどの物理アセット一式と、仮想マシン(VM)などの仮想リソースで構成された法人向けのリソース プラットフォームです。
Google Cloud に含まれるサービス
- Google Cloud Platform
- G Suite
- Android
- Chromebook
- Chrome Enterprise
Google Cloud に含まれないサービス
- Google 検索
- Google Ads
- Google Adsense
- YouTube
- Google for Education
GCP とは
Google Cloud Platform(GCP)は、Google が提供しているクラウド コンピューティング サービスです。
Google サービスのGoogle 検索、YouTube、G Suite、Google マップ などもGCP 環境を使用しています。

Google Cloud とGCP の違い
Google Cloud はブランド名で、GCP はクラウド サービスです。
Leave a Reply
View Comments