イベント概要
- イベント名:春日井市の最新事例から見る授業・校務・研修の DX
- 公式ページURL:https://rsvp.withgoogle.com/events/gfe-20230318
- イベント種別:オンライン セミナー
- 開催日:2023年 3月 18日
今、学校現場では「一人一人の子どもを主語にする学校教育」の実現に向けて、クラウドと 1 人 1 台端末を活用した児童生徒の学びのアップデートが進んでいます。この学びの実現のためには、ICT を活用した教員による創造的な授業づくりだけでなく、それらを支えるための教員の働き方改革が求められています。
今回のセミナーでは、有識者の先生からクラウドを活用した授業・校務・研修の DX のポイントを解説いただいた上で、「非同期・分散 + 協働」をキーワードに授業づくりと働き方改革を推進されている現場の先生をお招きし、実践事例をご紹介いただきます。 皆様の学校や地域でも活かせるヒントがたくさん盛り込まれています。
授業・校務・研修を、切り離した業務として捉えず、クラウドと 1 人 1 台端末をフル活用して三位一体で DX を進めていく方法を一緒に考えていきませんか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
申し込み/参加費
申込締切は 3月 17日(金)17:00 pm まで
無料(事前登録制)
※ メディア関係者のご参加はご遠慮いただいておりますので予めご了承ください。
開催日時
2023年 3月 18日(土) 13:00 〜 14:40 pm(JST)
開催場所
オンライン (YouTube)
対象
全国の学校現場、都道府県及び区市町村の教育委員会等の研修や ICT 推進の担当者等
ご興味のある方はどなたでも参加可能です。
スケジュール/アジェンダ
時間 | セッション | スピーカー |
---|---|---|
13:00 〜 13:05 pm | 開会の挨拶 | |
13:05 〜 13:15 pm | 一人一人の子どもを主語にする「非同期・分散+協働」の学びとは | 東京学芸大学 高橋 純 氏 |
13:15 〜 13:35 pm | 実践事例紹介 | 愛知県春日井市立高森台中学校 水谷 年孝氏、小川 晋 氏 |
13:35 〜 14:05 pm | パネルディスカッション | 東京学芸大学 高橋 純 氏 愛知県春日井市立高森台中学校 水谷 年孝氏、小川 晋 氏 |
14:05 〜 14:25 pm | 学校(授業・校務)DX に役立つツール デモンストレーション | |
14:25 〜 14:35 pm | 授業・校務・研修の DX を進めていく上でのポイント | 東京学芸大学 高橋 純 氏 |
14:35 〜 14:40 pm | 閉会の挨拶 |
Leave a Reply
View Comments