2019年9月25日 に開催されたGoogle Cloud Summit ’19 in 大阪 に参加してきたので、その感想まとめをしたいと思います。
一般参加者として満喫してきたので、今回のGoogle Cloud Summit の雰囲気やセッションの概要をお伝えしたいと思います。
Google Cloud Summit とは
Google Cloud Summit は、これまで世界 20 か所以上の国と地域で開催されているグローバルイベントです。イベントでは、基調講演やブレイクアウトセッション、オープンステージ セッションなど、クラウドの最先端技術を余すことなくお伝えする内容をご用意しています。IT の専門家、技術者、そして Google のエキスパートとともに、ビジネスとテクノロジーの未来をともに学び、課題解決とイノベーションに向けたナレッジを共有しませんか。
更に詳しく書いた記事がありますので「Google Cloud Summit って何?他のイベントとの違いは?」をご覧ください
開催場所
開催場所は前年 2018年と同じで、ホテルニューオータニ大阪 です。
会場・ブース
Google Cloud Summit ’19 in 大阪 のMapと各ブースの規模が小さかったです。
Google 展示
PA!GO powered by Edge TPU PA!GO
PA!GO は、パナソニックが Google の機械学習技術を活用して開発する、子どものための新しい知育デバイスのコンセプトモデルです。PA!GO を家の外に持ち出して、草や花、動物や虫など、外の世界で出会ったさまざまなモノを内蔵カメラで撮ると、AI がそれらが何かを音声で教えてくれます。PA!GO の実装には、Google の機械学習ライブラリ TensorFlow と AI プロセッサ Edge TPU によるオンデバイスでの画像認識や、Google ナレッジグラフによるモノの情報探索が利用されています。(協力会社:パナソニック株式会社)PA!GO | FUTURE LIFE FACTORY
Workstyle Transformation
色々なモデルのChromebook が展示されており実際に操作、Googler からの説明受けれるブースです。
Googler のPCはMacBook、Chromebook、Pixelbookを所有している方が多かった印象です。
Factory Line Analytics
工場の生産ラインに見立てたデモです。生産ラインでの AI を使った効率化がどのよう行われているかをお見せすると共に GCP を活用すると、ML モデルを簡単に開発できたり、セキュリティを高められることを、学ぶことができます。
ブースには、実際のモデルケースと用意された車と工場があり、データ収集・欠陥監視・不具合の根本原因を分析 を見ることができます。
ここではGoogle IoT Core (MQTT)、Google Cloud Pub/Sub、Google Cloud Dataflow、Google BigQurey、Lookerに、記載されていませんがGoogle Cloud Visionを使用されています。
SAP on GCP
Google Cloud は、SAP および Hybris のランドスケープに柔軟で強力な環境を提供します。非常に成功しているEコマースストアを持つグローバルに展開する小売会社に沿って利点について学びます。
SAP と Google Cloud
Google Cloud での SAP
Data Warehouse リアルタイム データ分析プラットフォーム
リアルタイムなデータ分析プラットフォームのデモをご紹介します。POS データの取り込みからデータ加工・監視までのシステム全体像と、店舗別・商品別の売上情報の可視化をご覧いただけます。また、BigQuery GIS による地理情報を使った分析や、BigQuery ML を活用して特定商品のクーポンをどの地域に配布することが効果的か?という機械学習の予測モデルを、BigQuery でどのように作成できるかご紹介します。
Hybrid & Multi-Cloud City
Anthos や Kubrenates について詳しくない方でも、スクリーン上に構築された仮想都市への操作を通じて、ハイブリッドなコンテナ環境、構成管理、Service Mesh の構築など、Anthos の概念を体験しながら理解できるブースです。
Hybrid & Multi-Cloud City
Location Intelligence 位置情報を活用したデータ分析プラットフォーム
こちらのデモでは食品の配達ゲームを通して、Google Maps Platform の機能をご体感いただくことができます。ゲーム画面上に表示される複数の配達先に、どのようなルートを選択すれば効率よく配達できるかを競い合います。
Ask the Expert
Google Cloud に関する技術的な質問や相談などをGoogle Cloud の技術エキスパートに、直接会って話すことができます。
ハンズオンラボ
Google Cloud Platform 製品についてお好きなタイミングで学べるセルフトレーニング型プログラムです。
仮想マシンの起動を初めて学習される方も、すでに Kubernets をっマスターしている方も、ハンズオンラボを利用して、ご自身のペースで実践的な経験んをつむことができます。新たなスキルと、Google Cloud の最新機能を学んでいただけます。
まとめ
パンフにはCertification ブースがあると記載されていたのですが、どこを探してもありませんでした。また前回行われたCloud Hero もなく盛り上げや各イベントが小さくなっている気がします。
関東(主に東京)と比べると、関西ではGoogle Cloud Platform の認知度が低いみたいなのでそこまでイベントに力を掛けないのか、単純に準備不足なのかもしれません。個人的には公社な気がします。
Leave a Reply
View Comments