イベント概要
![[Google for Education] Leader Series Japan 2025](https://storage.4watcher365.dev/1e100/e2259958-leader-series-japan-2025.gif)
- イベント名:Leader Series Japan 2025
- 公式ページURL:https://rsvp.withgoogle.com/events/leader-series-japan-2025
- イベント種別: オフサイト 対面イベント
- 開催日:2025年 10月 16日
本イベントは、Google for Education がアジア各国で開催しているイベントの日本版で、ICT 教育に関する情報や事例の共有を行い、教育の未来について考えるために 2023 年より毎年開催しております。今年は 4 月から 11 月にかけて、インドネシア、韓国、オーストラリア、台湾、インド、日本、シンガポールの 7 カ国で開催しております。
今年のテーマは、アジア各国共通で “Leading in the AI era”(AI 時代をリードする)です。イベントでは、有識者や教育委員会等の教育界のリーダーの皆様にご参加いただき、講演やディスカッションを通して、AI を活用して子どもたちにとってより魅力的な学習体験をどのように共創していくかを探求していただきます。
申し込み/参加費
一次申込締切:2025 年 10月 7日 (金) 17:00 まで
無料 (事前登録制)、参加方式: 現地参加のみ
※ 参加対象外 (教員や企業の方など) の場合、お申込みはご遠慮ください。
※ 自治体あたりの参加上限は 6 名までとなります。6 名以上をご希望の場合は別途ご連絡ください。
※ 会場内では、記録のため写真や動画撮影が行われる予定です。 会場内のお客さまが映り込む場合がありますので予めご了承ください。
開催日時
2025年 10月 16日 (木) 12:30 ~ 18:00 pm (受付開始 12:00 ~)
開催場所
Google 渋谷オフィス
東京都 渋谷区 渋谷 3-21-3 渋谷ストリーム
対象
省庁および有識者、GIGA スクール構想 第 2 期 において Chromebook を採用 / 採用予定の自治体の役職者・ご担当者のみなさま
(教育長、教育委員会、ICT 責任者、校長等)
アジェンダ/タイムスケジュール
時間 | セッション | スピーカー |
---|---|---|
12:00 〜 12:30 pm | 受付 | |
12:30 〜 12:35 pm | ご案内 | |
12:35 〜 12:45 pm | 開会のご挨拶 | Google for Education スチュアート ミラー 氏 |
12:45 〜 13:15 pm | 基調講演:”Leading in AI era” – AI 時代をリードする | Google for Education シンシア モーア 氏 |
13:15 〜 14:00 pm | パネル ディスカッション:教育現場での AI 活用の今とこれから | 広島工業大学 安藤 明伸 氏 奈良市教育委員会 小﨑 誠二 氏 東京大学 鈴木 寛 氏 |
14:00 〜 14:10 pm | 休憩 | |
14:10 〜 14:40 pm | 基調講演:AI がもたらす新たな学びの可能性 | Google for Education 杉浦 剛 氏 |
14:40 〜 15:30 pm | ブレイクアウト:プロダクト デモセッション | Google for Education 茂野 瑠美 氏、祐源 愛 氏 |
15:30 〜 15:45 pm | 休憩 | |
15:45 〜 16:30 pm | パネル ディスカッション:AI 活用先進事例に学ぶ | 名護市教育委員会 渡口 裕 氏 福島市教育委員会 吉田 貴史 氏 宮崎市教育情報研修センター 林 康平 氏 |
16:30 〜 16:40 pm | 閉会のご挨拶 | 奈良県磯城郡三宅町 森田 浩司 氏 |
16:40 〜 18:00 pm | 情報交換会 |